東京ダイビングセンターのlogo

18th 2011/8/14~16 御蔵島ドルフィンスイムツアー

☆条件付き出港→着岸! 水温28℃度 透明度10~20m 南西の風5~10m

またまた条件付きでの出港となりましたが風にあおられながらも無事着岸!

今日は全員でイルカの前にスノーケリングスクールなのでまずは午前中しっかりと体を休めます。海が久しぶりとのことでしたがみんなしっかり基礎をマスター◎自信を持ってドルフィンスイムへ出発!!

午前中に行った船は全くイルカが見れなかったそうで、ちょっとドキドキです。風が強く白波が立っている中でイルカの背びれを探すのは結構大変です(;´д`)ノ島半周してもイルカがいない。。。まさか午前中の二の舞になるんじゃ。。。という雰囲気だったので取りあえず亀のいるところで一度入水。イルカはいなくても亀に大興奮♪じっくり亀観察を終えて再びイルカを探しに行きます。元根から桟橋に戻る途中にもやっぱりイルカの姿はなし。。。今日はイルカは一体どこへ行ったのでしょう??ともう一度元根の方まで行ってみると、やったぁ~~!!やっとこイルカの背びれが見えました!!皆急いで準備してイルカの近くへジャンプイン!すると海の中には水面からは見れなかったたくさんのイルカ♪後ろからどんどんイルカが通り過ぎていきます。遊ぶ雰囲気ではなかったものの、見れないかも、と半ば諦めていたので全員テンションアップ↑波は大きかったものの、その後も別の子供のイルカがたくさんいる群れに何度もトライ。みんな大満足の一日目でした。

海から上がった後のだるい体は、ふくまるさんの手作りジェラートで癒し、夜は宿のお父さんが採りたてのカツオを捌いていたので、見学させてもらい、新鮮なハツをみんなで頂きました。

翌日早朝、海の状況は前日よりも良くなってるかな~と期待していたのですが、ビュンビュンと山の方から音が聞こえます。でも桟橋前の波はいくらかおさまり、昨日船酔いした人も今日は大丈夫そう!と意気込んでいると。。。元根に近づくに連れ、だんだん波が大きくなっていってるような。。。そんな中今日は早めにイルカが出てきてくれました!早速準備して海にエントリーすると大きな群れがゆったり配列を組んで泳いできます!透明度は悪くなかったので群れ全体が見渡せ、かなりの数が確認できました~♪中には子供もいてお母さんとじゃれあっている姿がなんともかわいい?激しくラビングしあってママとの愛を確認しています。他にも縦になって沈むイルカや砂地に体をこするイルカ等いろんな行動を見せてくれました☆

帰りの船も問題なく着岸しもう島とサヨナラの時間です(;?д?)
早かった島での一泊でしたがみんな揃ってイルカとのご対面を果たせて良かったです♪
ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました!!

(Swim with dolphins)

イルカを探しながらテンションの上がり始めたお客様 御蔵島の亀 イルカを追うお客様 ドルフィンスイムを終え、くたくたになったお客様 正面からやってきた御蔵島のイルカ 御蔵島観光中、壁に書かれたイルカの前で記念撮影 御蔵島で獲れた今晩のおかず、カツオ! 遊びながら正面からやってきた御蔵島のイルカ達 イルカの大群 悠然と泳ぐ御蔵島のイルカ 遊びながらやってきたイルカの大群 揃って潜行して行くイルカ達 水面を見上げながらやってきたイルカ達 眠っているイルカの親子 眠っているイルカの親子

御蔵島ドルフィンスイムツアー参加者★今回参加されたA様より感想頂きました!★

小さい頃から、海でイルカと一緒に泳ぐという夢がありました。
このツアーに参加してその夢が叶いました。

私は会社の同僚と参加したのですが、私達を含めて参加者は7名でした。
その日は風が特に強く、波も高かったです。イルカを探しに出た小さな船は、大きな波を乗り越える度にバッシャーンと音をたてながら飛び跳ねるので、まるでジェットコースターのようでした。私は乗り物に強く、もうすぐイルカに会える!という期待がとても強くあったので、船酔いすることもな自然のジェットコースターを楽しみながらイルカを探しました。

イルカ達は、人間が近づけないほど荒れている海で遊んでいる様子だったので、最初の40分くらいは会うことができませんでした。みんなのテンションが下がり始めた頃、遂にその背びれを発見しました。
一同海に飛び込み、午前中の水泳講習で教えて頂いたことを思い出しながら、泳ぎます。すると居ました、イルカちゃんが!泳ぐ姿がとても綺麗で見とれていると、素早い彼らはあっという間に離れて行ってしまいました。
何度かイルカを見ることが出来ましたが、明日はもっと近づいて泳ごうと気合いを入れて、その日は早く眠りました。

翌日は風も多少収まっていました。さっそくイルカを発見し、海に飛び込みます。やはり素早いイルカはあっと言う間に行ってしまいます。ところが、後から私のすぐ横を通り抜けたり、わざわざ戻って来てくれるイルカがいました。イルカ達は本当にサービス精神旺盛です。水面でばしゃばしゃしているだけの私の方へ上がってくると、可愛い目でじろじろと見てきます。私もじろじろと見てしまっているのですが、あの見つめ合った瞬間がとても幸せでした。きゅーきゅーという鳴き声がとても可愛かったです。
こんなに近くで野生のイルカと泳ぐことができたなんて、正に夢のような体験でした。

ドルフィンスイムを終えた後は、巨樹の森を散策したり、御蔵島の美味しい水で作られたかき氷を食べました。
のんびり大自然を満喫して、帰りの船はゆっくり8時間かけて東京へ戻りました。
そしてすぐ、もう一度御蔵島に行きたいと思ってしまいました。

御蔵島ドルフィンスイムツアー参加者★今回参加されたS様より感想頂きました!★

初めてドルフィンツアーに参加しました。海に潜るのは10年ぶりくらいだったので、ちょっとドキドキしましたが、イルカちゃんたちに会えるというワクワクの方がとても大きかったです。

1日目は、なかなかイルカちゃんたちに出会えず、とても風が強くて、波も大きかったので、船酔いになってしまう人が続出してしまいました。。。でも、船長さん始めスタッフの方々の、みんなにイルカと一緒に泳いでもらいたい、という暖かい気持ちで、なんとか後半になってイルカの群れに遭遇することができました。
船長さん、本当にどうもありがとうございました!!

私は泳ぐのに必死で、前の方しか見てしなかったので、後で他の人たちに「隣にイルカが泳いでたよ~」と教えてもらってビックリしました。もっと余裕を持てていたら、イルカちゃんとアイコンタクトとかできたのかもしれませんね。

2日目は、少し波がおさまっていましたが、船は結構揺れていました。幸い私は、全く船酔いせず、アトラクション感覚で楽しんでしまったのですが、ほとんどの人たちは気持ち悪くなってしまったようです。

でも、1日目と違い、すぐにイルカの群れに遭遇することができたので、全員がイルカちゃんたちと一緒に泳ぐことができました!私も、2回だけでしたが、スキンダイビングでちょっとだけ潜って、イルカちゃんたちの近くで泳ぐことができて、大満足でした。群れで泳いでいる子たちはすごく速くて、しかも深く潜ってしまうので、上から眺めることしかできませんでしたが、割と浅いところまで近寄ってくれる子がいたので、とてもうれしかったです。2頭でジャレているのも見ちゃいました。

宿のお父さんとお母さんもとても暖かくもてなしてくれて、本当に感謝しています。ジェラートもカキ氷も、最高においしかったです!御蔵島に来れて、本当によかった~~~!また来ますね!

御蔵島ドルフィンスイムツアー